2023年05月18日

2023年秋公演 出演者オーディション

さくらさくらカンパニーがお届けする夢と冒険の物語・・さくらさくらカンパニーがシリーズ上演しているジョイジョイシリーズの最新作。

イチタスイチのまほう〜海賊ジョイジョイの冒険〜 (仮題)

原作・脚本中野圭子、現役アニメーターがキャラクターデザインを担当したミュージカル作品です。

■公演概要■
2023年10月28日(土)・29日(日)
扇町ミュージアムキューブ CUBE03
全4回公演

8月26日(土)作品の一部をプレ上演予定
どちらも前日の金曜日に仕込み・リハあり

■募集資格■
・20才以上の男女
・歌・ダンス・芝居・アクションなどに前向きに取り組める方
・真摯に舞台・稽古に参加できる方
・稽古は宝塚市内にて毎土日
・経験は不問です
・ギャランティとしてチケットの販売1枚目からチケットバックいたします。
 (20枚程度の販売協力をお願いします)
・8月のプレ公演、10月公演ともに出演可能であること

大丸2️オーディション日程
6月10日(土) ➀ 13:00/A18:00
6月11日(日) B 13:00/C18:00

大丸2️オーディション応募方法
応募フォームに必要事項を入力して送信してください

大丸2️応募〆切は6月9日(金)応募フォーム
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | オーディション

2023年05月14日

ASAGI・改〜どうする新選組〜終演!

ヴィッちゃん(大浦)土方です。
本日ひの新選組まつりコラボ企画でありました
エルプロさんとの合同公演が無事幕を下ろしました。

本番ならではのハプニングは多々ありましたが
それでも楽しく元気にやり遂げました!
ご観劇の皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。

エル・プロダクツさんの心がキュッとなる
でもとても美しく儚い物語と、
さくらさくらカンパニーの相変わらずの
なんでもありの物語の2本立て。
もし良ければ、SNSなどで感想聞かせていただければエゴサしに行きます!!

まつり一日目そんなこんなで
あっという間に過ぎて行きましたが、
明日はお祭りのメインイベント!
さくらはパフォーマンスでまた皆さんの笑顔に
会いに行きますよ〜。
日野のどこかで見かけたらお気軽に声をかけて下さいませ。
一緒に写真撮ろうぜ!!

今回もたくさんの方に支えていただきました。
共演者のみんな、スタッフさん、エルプロの皆さん
そしてホールスタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
そして、ご観劇くださった皆様、
観に行けなかったけど応援してくださった皆様
本当にありがとうございました!!


387AA88C-F52B-429B-97C5-6E23B2050DC6.jpeg
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年05月11日

明日の今頃は

image0.jpeg

かっぱです、こんばんは

荷造りもほぼ終わりました。
明日の夜の新幹線で東京都日野市へ
向かいます

なんだか不思議な感じです
明日の夜は日野市内のホテルにいるのか

そして
金曜日が仕込み
土曜日本番
日曜日 路上パフォーマンス

今は少し緊張して思いを馳せている
けど、きっと夢のように過ぎていく
んだろうなぁ

本番が来るのが楽しみで、でも
終わるのが少し寂しくて
で、ちゃんとやり遂げたいから
今はちょっと緊張しています

最高に素敵なメンバーで一緒に稽古して
いろいろ考えて、話して、いっぱい
笑って…
本番が終わればそれも思い出になって
いくんだなぁ
楽しくてやりがいのある稽古と最高の
共演メンバーに感謝

最終稽古はリラックスして楽しくできたけど
自分的に納得のいかないところも
まだまだあるので台本見たり、殺陣イメ
したり、ギリまでやれることをやろう。

久しぶりのひの新選組まつりの路上
パフォーマンスも、沢山のお客様と
楽しい時間を共有したいと思います。

ひの新選組まつりのタイアップ企画に
取り組んで今年で10周年。
いろんな方々に助けられて、やって来ました。
今回もまた、沢山の方々に助けられて
ここまで来ています。

きっと楽しい時間になる
また過ぎていくこの時間が
素晴らしい想い出に変わるように
大切に演じ、沢山の皆様と
人生の一瞬の幸せな時間を
笑顔いっぱいに過ごしてきます。

いってきます

☆☆☆

さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
posted by さくらさくらカンパニー  at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年05月08日

いつも通りに(*´∀`)♪

20230508_203915.png
どうも、久音です

えー。最終稽古、終わりました。
いよいよ今週末は本番です。

今日はASAGI改お稽古ブログ1発目を
かずきさんが更新してくれた日から丁度3ヶ月

色々あったなぁ

ここで少し、ラスト担当日の時に書こうと思ってた自分語りを失礼しますです

去年、各SNSでさくら日野公演のオーディション告知を勿論目にしていたがしかし、すでにその時5月の予定が決まっていて
2023年は無理やな…。と諦めておりました。

んで、年が明けて衛士に関係するお寺さん(衛士大好きマンなもんで)に初詣へ行き
5月の予定が急に1週間ズレて日野公演の日が可能になった…ものの、その他自分の都合が分からず
そんな中、偶然とある場所でかずきさんと遭遇して、ご飯行きましょうとなり公演の話を聞き
しかし夜も遅かったので次の日にお家にお邪魔させてもらい詳しくお話を聞き
今年も出演させていただくことになりました。

年明けからここまで「1週間の出来事」
点と点が生まれてから線が繋がるスピード感がありすぎる。笑
有り難い限り。

そんな感じのスタートやったから思い入れも一層。

ASAGI・改〜どうする新選組〜
自分の人生においてコメディ作品を演じたことがなくて、コメディ好きやけど演じ方が分からんくて、てんてこ舞いでした。
がしかし台本を読み込んでいくうちに、これコメディじゃなくね??という着地点に行き着きました。

わいわいふざけあって、笑いあって、真剣になって、人生の選択の分岐点になって。
コメディじゃなくて、人生なんですね。
デフォルメしてる部分も大いにあるけど、人生なんですね。
ちゃんと生きたい。生かしてあげたい。

私はわいわいじゃれ合うタイプの人生ではなかったので
末っ子藤堂平助、お稽古場でも舞台の上でも存分に土方さん沖田さんの2人の兄ちゃんに甘えさせてもらいます!
わいわい!!

そして翌日14日は、ひの新選組まつり路上パフォーマンス\(^o^)/

私がさくらを知ったきっかけ
今年は自分が。
楽しみなので、どうか雨降らないでもろて…。
天気予報を日々チェックしてるんですけど。
ちょっとみなさん一緒にてるてる坊主さん作ってくださらない…?何卒…。


なんて、ちょっと今日のブログ、賢い子っぽくなっちゃったりなんかしてんじゃないですか???
兎に角、真っ白かったキャンバスには何重にも色が重なりあって、余白はもうない!
本番でさらに色が重なるのが楽しみでしかない。
忘れ物せんように、荷造りしていきまーす!

以上、久音でした( ´∀`)
お読みくださりありがとうございました!

"己の夢に向かって、俺は生きる。"

-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30


posted by さくらさくらカンパニー  at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年05月05日

あと1週間したら

こんばんは

かっぱです

世間はGWですが
私たちは舞台の最終調整に入りました

とか言ってるけど、まだまだやり足りない
所が多くて、もっとお稽古したいなぁ
と思って足掻く毎日です。

先日の稽古は9時から21時まで12時間
あり、体力と気力を試される
4回通し稽古の日になりました。

ほぼ出ずっぱりの舞台なので、消耗が
ハンパないのですが、根性!でその日を
乗り切りました。
意識も本番に向かっていい意味で
ピリリと引き締まってきている気がします。

今回は4年ぶりに土曜の演劇公演の次の日は
「ひの新選組まつり」での路上パフォーマンス
をさせて頂きます。
今年でお祭りに関わらせて頂いて10年目。
つないできたご縁を大切に。
また新たな出会いを楽しみに、お稽古に励みます。
来週は本番…のようですね(汗)
荷造りしなくちゃ。

image0.jpeg

さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30








k-kappa
posted by さくらさくらカンパニー  at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年05月02日

刀で語り合うこと( ´-`)

20230502_081550.jpg
どうも、久音です

ブログの内容書きながら気付いたら朝でした
私のマンデーナイトは何処へいった…?

先日はなんやかんや12時間お稽古でした
沖田さんと藤堂の関係性
土方さんと藤堂と沖田さんの関係性がにじみ出るエモーショナルな殺陣シーンに…したいなぁ…

ただ舞台映えだけを考えたものじゃなくて
人物の性格や相手との関係性を考えた振り付けになっているので
エモーショナルな空気感を緊迫した殺陣でじゅわ〜っと出したい
勿論それだけじゃなくて迫力と圧も忘れずに。

そんな殺陣にも細かく音を入れてくださる音響なつみさんは、まじでOur goddessです。

殺陣だけじゃなくて芝居の表現やら歌やらダンスも
あと2週間切ったのに大丈夫かお前。って感じだったりしたりなんかするんだけどそんなこと言ってられないのでね…
しっかりがっつり仕上げられるように励むのみですね

頑張れ藤堂
頑張れ久音

えー。お稽古残り回数が片手で数えられる日数になってしまいました。
ASAGI藤堂がすごく好きなので、もうすぐ彼を生きられる日々が終わってしまうのかと思うと心臓スースーする(語彙力)

物事は有限であるからして…

全力で気を抜かず
けど気を張りすぎず残りのお稽古を過ごそうと思います
やれることはやったね!と1週間後には言えて
本番の日を笑顔で迎えたい。そして笑顔で終えたい。

私がブログ担当の回も次が最後です
知らん間に日々が流れておりました

悔いなく走り抜けられますように!


以上、久音でした( ´∀`)

-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30


posted by さくらさくらカンパニー  at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年04月29日

プレ披露、パフォーマンス!

日野公演の前に一つ決まっていたイベントがありまして、
今日は枚方市でパフォーマンスをプレ披露!
会場の半分以上は中高生だったのですが、
とっても盛り上がってくれて、
一緒に楽しい時間を過ごせました。

他にもお芝居や朗読などが盛りだくさんで、
年齢や性別関係なく自分たちの作品を見てもらい
他の作品を楽しむ場は
刺激に満ちていて、とても有意義な機会でした。

これが終われば、いよいよ稽古もラストスパート!
ゴールデンウイークで仕上げますよ〜!!

2E51F7F9-7B43-4517-B40C-365F4BC7BD48.jpeg



さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30

posted by さくらさくらカンパニー  at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年04月27日

神降臨

image0.jpeg

image2.jpeg

こんばんは

かっぱです

さてあと2週間で本番という崖っぷち!
状況に戦々恐々、夜な夜なイメトレを
したり振りやセリフを確認してから寝る
…頭の中にずっと音楽が流れ、もうすぐ
本番なのに自分が何の役かわからなかったり、
荷物や衣装が用意できなかったり…
夢の中でもずっと舞台についての何かしらが アタマの中でまわっております。


まずは4/29に枚方でイベントがありまして、
次が5/13(土)の東京都日野市の演劇公演、
5/14(日)はひの新選組まつりの路上
パフォーマンス…それぞれ内容が違うので
アタマの中は混乱しまくりです。

しかしそんな事を言っていられない光景を
私は見てしまいました!
オープニングが殺陣からはじまるのですが、
トータルだと130手(刀を振る振付)ほどあります。
この殺陣の効果音を音響のなつみさんが
まるで反射神経のゲームのように操作して、
私たちの動きに合わせて超高速で全ての音を
合わせてくださいます。
その姿はまるで…神!
効果音を全部殺陣に合わせるということは、
全部の殺陣を覚えているということで…
動画とiPadを持ち帰ってお家で練習して
下さってるようです。

舞台って役者が演じるのはもちろんですが、
そこに温度や天気のように照明が入って、
空気のように音楽や効果音が入ることで
本当にそこにある世界が出来上がると
思うのです。

音響のなつみさんはほとんどの稽古に
参加して下さり、細かい調整をしながら
自分の出す音で作品の空気感を作ってくださる。
そして先週は照明のりょーへーくんも参加して
くださって、今回の舞台について自分の思う
所を語り、世界観を深めようと考えてくれる。

さくらのスタッフさん、最強です!
ホントに心強い。
本番に照明が入って生きた音が入って
私たち役者がこの作品の世界でいきる…のが
とてもとても楽しみです。

さぁ泣いても笑っても東京日野公演と
まつりパフォーマンスまであと2週間!
明後日のイベントでテンションあげて、
気分を引き締めて!闇練ガツガツやって(笑)
皆様に楽しんでいただけるよう、
がんばります。
どうぞお楽しみに!
皆様のお越しを心からお待ちしています。

さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30












posted by さくらさくらカンパニー  at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年04月24日

物事は有限( ´-`)

20230424_203416.jpg
どうも、久音です

シリアスシーンというか真面目シーンというか
その中の台詞の意味を考えてたらどんどん深みにハマってしまった( ´・∀・`)

色々考えて膨らませたとて
第三者にも分かるように体現できんと意味ない
苦手なアウトプット、頑張るです

昨日のお稽古は細かいところを作ってもらってました
引くくらい自分がなんもできなさすぎて引いてたけど頭で理解できたらなんとかなるようで
「正面」の意味が分かりました
…( ´・∀・`)

パフォーマンス稽古は喉が追い付かんで全然音が届かず
なにごと…?って感じ
喉の筋トレって大事ですよねえ
本番はちゃんと届かします。
誓います。

パフォーマンスといえば
日野市観光協会様のHPでパフォーマンス詳細が更新されています!

我々さくらさくらカンパニーは
日野宿本陣前会場にて
12:00〜12:15
13:00〜13:15
上記2回、パフォーマンスをさせていただきます

13日は七生公会堂
14日は日野宿本陣前にてお待ちしています
流行り病に気をつけて、是非お越しください(*´∀`)♪
2Days楽しみましょーーー!!!

今週末はちょいと別のイベントがありまして(クローズドなのか?)
ASAGI改メンバーで出演させていただきます!
終わったら夜までお稽古
食料どれくらい持っていこう…
最近、美味しいペットボトル珈琲を見つけました
お気に入りになったのでまた買おうと思います

(先日のお稽古場昼ごはん
焼きそばパン
ピーナッツクリームパン
コーンスープ
菓子パンなのか惣菜パンなのか
迷ったらどっちも食せばいいのよ)

以上、久音でした( ´∀`)

-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30


posted by さくらさくらカンパニー  at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜

2023年04月22日

通し稽古まくり

今日は、ヴィッちゃんです。
先日公演オリジナルTシャツが出来てきたので、
今週のお稽古では早速きてみようと思っております!
168センチ、肩幅広めの私が着ると
Lサイズがちょうどよい塩梅であります。
ちょっとピッタリ目で着たい女子はMサイズ。
シュッとした男子ならXLも良いかと。

ちなみにひの新選組まつり当日、
さくらさくらカンパニーのオリジナルTシャツ(過去作品も可)
を着てパフォーマンスを見に来ると、
土方歳三からナンパされる確率が上がる!かも?
えぇ、目を皿のようにして探しますから
お任せください(^^)

さて、そんな公演本番もあと3週間。
最近は通し稽古がスムーズに出来るようになってきました。
先週の日曜はまゆちゃん平助が早退で、
りんりんさんのぶさんもお休みで、
音響さんも帰ってしまったため
稽古場に残されるのは土方と沖田だけという事態に
なりましたが、
稽古場に来てくれたとっさん山南が
いない役を全部読んでくれて、
カメラマン兄ちゃんが音響をしてくれるという
贅沢かつ面白い状態で2人で通し稽古が出来ました!!

キャストスタッフ一丸となって作り上げている
今回の作品、どうかお楽しみに!
そして翌日のパフォーマンスも何卒
賑やかしに来てください!!

穏やかな五月晴れの日野で
みんなでお祭りを楽しみましょう!!
晴れろーーー太陽

4C72E05D-6D21-4655-AE1B-F924016989FF.jpeg


☆☆☆

さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演

「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」

故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。

キャスト
 土方歳三 大浦 薫
 沖田総司 葵 かずき
 藤堂平助 久音 まゆ
 佐藤のぶ いわい りえ

2023年5月13日(土) 
  13:00開演
    13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
  17:30開演
    17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
    19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
   ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分

3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません

【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html

【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
posted by さくらさくらカンパニー  at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜