…こんばんは、カッパかずきです。
生きてるって、何でもできるやん
世界中でコロナや戦争や地震や…いろんな出来事が起こっています。
家族を戦争で失う人がいる現実、
地震で避難したり、家が壊れたり…
まだまだ新型コロナウィルスも治まってない。
そんな中で自分が生きて、好きなことをできて、幸せに過ごせていることがどんなに尊いか。
生きているからこそ、楽しめたり、笑えたり、泣けたり、感動できたりする。
そんな簡単なことを、大変な状況になって初めて感じるなんて人って愚かなんだな。(いや、そう思っている私自身のことです)
幕末の物語を演じていて、あの時代もきっとそうだっただろうと。
自分らしく人間らしく生きることが困難な時代に、「生」を感じて駆け抜けていった人達だったんだろうな。
とても勇気がいって、命がけで、だからこそ一瞬一瞬が大切で本当に幸せだったと感じられる。
その語り継がれた時代を、現代の私たちが感じて、尊いと思う。
でも並大抵な事じゃない生き方だったろうな。
それでも春夏秋冬は訪れて、人々はその中で生きて…
うーん…やっぱり想像もつかないや、命がせめぎ合うギリギリな所で生きるなんて。
でも…だからこそ憧れる。
その時代を生きた人達に。
足元にも及ばないけど、目標を見つけて生きている自分は少しでも近づきたい。
こんな時代にどうしてこの人たちは笑って生きていられるんだろう?と思いながらも、だからこその幸せがそこにはあるんだろうと思う。
一際鮮やかに感じる…
今の私たちが、「生きている幸せ」を身に染みて感じていかないと。
幕末作品を何年も演じているけど、今回は特にそう感じてお稽古をしています。
人だからこそ感じる喜怒哀楽を全身で感じて、あの時代を生きたいと思います。
あと…人と人のつながりは、どの時代でもやはり尊い。
関係者、共演者の皆との時間を大切に積み重ねて作品を創りたいです。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出 中野圭子
沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。
<キャスト>
沖田総司 葵 かずき
土方歳三 大浦 薫
藤堂平助 久音 まゆ
山崎 烝 福来 せんり
沖田みつ いわい りえ
◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」
5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」
ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)
◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00
AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円
【チケット発売日 3月1日】
・電子チケット
パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
・紙チケット
ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)
【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】
メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com
※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。