
どうも、久音です
シリアスシーンというか真面目シーンというか
その中の台詞の意味を考えてたらどんどん深みにハマってしまった( ´・∀・`)
色々考えて膨らませたとて
第三者にも分かるように体現できんと意味ない
苦手なアウトプット、頑張るです
昨日のお稽古は細かいところを作ってもらってました
引くくらい自分がなんもできなさすぎて引いてたけど頭で理解できたらなんとかなるようで
「正面」の意味が分かりました
…( ´・∀・`)
パフォーマンス稽古は喉が追い付かんで全然音が届かず
なにごと…?って感じ
喉の筋トレって大事ですよねえ
本番はちゃんと届かします。
誓います。
パフォーマンスといえば
日野市観光協会様のHPでパフォーマンス詳細が更新されています!
我々さくらさくらカンパニーは
日野宿本陣前会場にて
12:00〜12:15
13:00〜13:15
上記2回、パフォーマンスをさせていただきます
13日は七生公会堂
14日は日野宿本陣前にてお待ちしています
流行り病に気をつけて、是非お越しください(*´∀`)♪
2Days楽しみましょーーー!!!
今週末はちょいと別のイベントがありまして(クローズドなのか?)
ASAGI改メンバーで出演させていただきます!
終わったら夜までお稽古
食料どれくらい持っていこう…
最近、美味しいペットボトル珈琲を見つけました
お気に入りになったのでまた買おうと思います
(先日のお稽古場昼ごはん
焼きそばパン
ピーナッツクリームパン
コーンスープ
菓子パンなのか惣菜パンなのか
迷ったらどっちも食せばいいのよ)
以上、久音でした( ´∀`)
-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。
キャスト
土方歳三 大浦 薫
沖田総司 葵 かずき
藤堂平助 久音 まゆ
佐藤のぶ いわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30