日曜日は2回公演。
音響トラブルも何とか朝のうちに解決しまして、音響オスギ君の成長をヒシヒシと感じました。
照明水野さんはおそらく秘密のスペアハンドをニョキッと生やしてスイッチを操作しつつ、DSチャットで超激似の自画像を送ってくる余裕(*^_^*)
今日もがんばります!
よろしくお願いスルーアー!! ←これも開演直前DSで流れてきた
そんな昼公演は再び定員超え。
ありがとうございます!!!
そして迎えた最終公演はようやくお客さまが定員内で快適な空間になったけど、前2回があまりに満席だったので気分はレイトショー。
もちろん、私達にとってはこの回を終えれば本当の最後。この作品、この役とお別れですから、心を込めてお届けしました。
ま、楽には付き物のお遊びやアドリブも加わり、リュシオンのズラにラメのリボンが飾られたり、ヴァニタスのヘルメットとトンカチも飾られ、世界樹の塔の階段にはカッパの蓄光が貼られ、アウローラの置手紙も落書きだらけ・・・・コーヘイの部屋には何と「学園巨乳天国」なる雑誌が発見されるなど・・・・(^_^;) さくらコードはどこへ・・・
演出の意向などまったく意に介さぬ形での上演と相成りました(^_^;)
あぁ、終わっちゃった。
衣装も小道具も本当に大変で、細かい作業が直前まで続いたけど、そんな3ヶ月の長い戦いもこうやってたった2日間で瞬間芸術となって終わっていくのだわ。
明日からはまた普通の毎日。でもリセットは出来ないので、自分の選んだこの選択を信じて、今の人生を楽しく精一杯大冒険するぞーー!!!
最後に・・・この公演にお付き合いくださいましたお客様、関係者の皆々様、ありがとうございました!
posted by さくらさくらカンパニー at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2013 Heroic Game