2013年02月17日

お前はいい戦士だ!

日曜日は2回公演。
音響トラブルも何とか朝のうちに解決しまして、音響オスギ君の成長をヒシヒシと感じました。
照明水野さんはおそらく秘密のスペアハンドをニョキッと生やしてスイッチを操作しつつ、DSチャットで超激似の自画像を送ってくる余裕(*^_^*)

今日もがんばります!
よろしくお願いスルーアー!!  ←これも開演直前DSで流れてきた


そんな昼公演は再び定員超え。
ありがとうございます!!!

そして迎えた最終公演はようやくお客さまが定員内で快適な空間になったけど、前2回があまりに満席だったので気分はレイトショー。
もちろん、私達にとってはこの回を終えれば本当の最後。この作品、この役とお別れですから、心を込めてお届けしました。

ま、楽には付き物のお遊びやアドリブも加わり、リュシオンのズラにラメのリボンが飾られたり、ヴァニタスのヘルメットとトンカチも飾られ、世界樹の塔の階段にはカッパの蓄光が貼られ、アウローラの置手紙も落書きだらけ・・・・コーヘイの部屋には何と「学園巨乳天国」なる雑誌が発見されるなど・・・・(^_^;)  さくらコードはどこへ・・・

演出の意向などまったく意に介さぬ形での上演と相成りました(^_^;)

あぁ、終わっちゃった。
衣装も小道具も本当に大変で、細かい作業が直前まで続いたけど、そんな3ヶ月の長い戦いもこうやってたった2日間で瞬間芸術となって終わっていくのだわ。
明日からはまた普通の毎日。でもリセットは出来ないので、自分の選んだこの選択を信じて、今の人生を楽しく精一杯大冒険するぞーー!!!

最後に・・・この公演にお付き合いくださいましたお客様、関係者の皆々様、ありがとうございました!

posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月16日

プレーヤーはお前だ!

事前の予約ですでに定員超えをしていた本日の公演は、
時折雪のちらつく寒い中でありながら
なんと予定30席の会場に50人超えの動員となり、
超満員の中での初日となりました。

あ、ありがとうございますーーーーっ!!!

臨時で席を増やしてご覧頂きましたので、お客さまには窮屈な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。でも沢山の方にご覧いただけて、この3ヶ月準備に励んだカンパニー全員にとって嬉しい悲鳴であります(*^_^*)
沢山の拍手と笑いにかなりのパワーを頂きました。


今回、終演後に本当に沢山の方と握手させていただきました。
むっちゃメバリ入れた怖い笑顔の私に・・・(^_^;)
物好きなんだから〜。でも、悪役は楽しいです。
と言っても今回の悪役は全然三の線でしたが・・・いや、いつもか。


そんな初日の裏方さんはといえば・・・
スピーカートラブルで音がブチブチ切れ四苦八苦しつつ手を尽くす音響オスギ君、そして明らかに手の数より多い明りのスイッチを動かせと言われる照明水野さんの悪戦苦闘、狭い楽屋で役者の衣装やカツラを手直ししながらもキッカケQを出す為、体にスイッチを貼り付けて歩き回る衣装のママ、トイレ混雑やら迷子のお客様を裁きつつ各部署とのDSチャットで連絡を送る制作チームと・・・まさに舞台は裏表のスタッフ全ての連携プレーなのであります。

初日の今日はそんなわけで、緊張感など満載な舞台でしたが、まぁこれも生の舞台の醍醐味と思っていただければいいなぁ(^_^;)

明日もがんばりまーす(^_^)v
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月11日

出会いはタイミングと勢い

大浦です。

昨日の恋バナの中で、しゃくちゃんの結婚の決め手は「タイミングと勢い」ですという名言に後押しされる形で、今日は稽古場で新たな出会いがあった。

そもそもは3連休最終日で疲れが隠せないカッパちゃんが昼寝から目覚めて空ろな顔で立っているのを
なちさんが ↓   みたいですねーと言ったのが始まり。

shakouki

話はNHKの昔の番組「おーい!はに丸」の話題になり、その番組を知らないというしょーこちゃんにカッパちゃんYouTubeの動画を見せてあげた。それがこちら。



うわっ!リュシオンや〜!!アリスティアや〜!!の大騒ぎになりまして、キャラどんがぶり(?)で大爆笑となったのでした。今後、私たちはしょーこちゃんのことを「(馬の)ひんべえ」と呼ぶことになりましたので、関係者の皆様、周知徹底をお願いします。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月10日

最後の通しと恋バナ

明日の3連休最終日は全員がそろえないので、今日が通しが出来る最後の稽古。
午前中に昨日の駄目だし部分を修正して、午後からは通し稽古2回。

夜から始めた2回目の通しは衣装も着けて、最後の集大成のつもりでみんなの気合もいつも以上に入った熱い芝居になりました。緊張感もMAX。でも納得出来るものになってきた〜!


稽古の合間の休憩時間にはオスギの恋バナで盛り上がり(^_^;)、
メンバーのまとまりも出来てきた!

明日は夕方までの稽古で、ダンスや歌をチェックして終わる予定。
いよいよかぁ・・・。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月09日

最後の週末


大浦です。
朝からぶっ通しで3回の通し稽古。

今日の稽古場は3月末で閉館されるので、もしかすると今日が最後になるかも。
本当に事務所の人たちもいい人ばかりで沢山親切にしてもらいました。
古くてアリが多発する稽古場だったけど、広くて静かで使いごごちは良かった。

こうしてまた一つ稽古場が無くなり、私達これからさらに稽古場難民です・・・(T_T)

稽古が終わったら、みんなで近くのダイソーへ行き、公演のために必要なものなどを買出し。なんせずっと仕事や稽古で時間が無くて、なかなか行けないから22時頃まで開いているらしい店は嬉しいねぇ〜。そして家でみんなで鍋をつつきつつ<稽古ビデオを見つつ、細かい作業は続く・・・・・と。


しんどいけど、そういう時間も芝居作りの醍醐味よね。
このメンバーでこの作品を作るのもあと1週間。
大切に楽しく有意義に!!

posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月07日

節分のときの様子2

2013-02-03 14.39.05.jpg

稽古場の鬼たち。和風のスルーアーかしらw

※スルーアーとは
今回、「Heroic Game」に出てくる魔物の総称。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月06日

節分のときの様子1

2013-02-03 14.25.46.jpg

みんなで無言で恵方に向かって丸かぶり!!!!

成功祈願だ〜!←まちがい
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月05日

酒屋の息子の話ではありません。

なちです。

稽古場でマントをつけてお稽古している白の国の王子アリスティア。

2013-02-02 14.02.43.jpg

酒屋の息子ジャン!!!!!
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年02月03日

福は内!

大浦です。

今日は朝から照明さんが来て下さったので、何が何でもいてる間に2回通しをしよう!と決め稽古場へ。

ちなみに前日はほとんどのメンバーが我が家に泊まっていて朝8時まで寝てたのですが、9時には稽古場に着き、10時には通し稽古をしてました(^_^;)

初めて全ての衣装をつけての通し稽古と言うことで、衣装着崩れてたり、見えてはならないところが見えてたり(お腹とか・・・\(◎o◎)/!)、ヅラが取れたり、ブーツがずり落ちたり・・・・etc
そんなトラブルを衣装担当ママがチェックし、改善方法をアドバイスしてくれるわけです。
返す返すスタッフに助けられてる私たちです。

そんな頑張るスタッフの内の一人、音響担当オスギが誕生日ということで、
今日はサプライズも行われました。
な・な・なんと!丸かぶり寿司にロウソクが立っておる!!!
で、オスギ君は丸ごと1本、他のメンバーには半分のノルマが課せられ、全員で公演の成功祈願に南南東向いて巻き寿司を食べたのでありました。

結局今日は夜にももう一回通しをして、オール3回の通し稽古をしました。
ようやく定着してきたところもあれば、まだまだのところもある。
不安もマックスな2週間前の稽古はむちゃくちゃ疲労感と共に終わったのでした。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月21日

カッパ会席(芝居とは無関係)

稽古場でカッパの料理法の話になり、「カッパ会席 20000円」という展開になった。

貴重なカッパを料理するので、20000円と高額。
会席の内容は・・・・

カッパの薄造り
カッパ酒(水かきを炙って熱燗で)
カッパのてんぷら
カッパ踊り食い
カッパ鍋
カッパ雑炊・・・・


美味しそう。
ご注文はさくらcafeでどうぞ(*^_^*)
要予約(夏季限定)

posted by さくらさくらカンパニー  at 08:34| Comment(3) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月20日

Bad Ending

人間であるコーヘー(和月)がゲームをクリアするためにラストで叫ぶ

「この世界を守ってくれ!!!!」

という超感動的なクライマックスシーンでのこと。
土曜・日曜の稽古で1回ずつ

「俺を守ってくれ!」

と、叫んだ(叫びかけた)しゃくちゃん。
加勢しようとしていた魔王ヴァニタス(大浦)と姫アウローラ(梦月)が口を揃えて


「・・・え・・・・(-_-)」


とつぶやき、敵であるスルーアーは滅びの雄たけびを上げることもなくゲーム終了。
まさかまさかのBad Ending!!!!

本番も必ずしもゲームクリアするとは限らないということに気付いた私達でした。

ニンゲン シンヨウデキナイ

posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

衣装合わせそして通し

ヴィッちゃんです。

今日は衣装あわせ。

各自が今日までにせっせと作った(または買った)ものたちを着て鏡の前に並んでみた。
王子・・・・騎士・・・・魔王・・・・想像通りのゲーム世界。
そんな中、超質素で粗末な設定のしゃくちゃんのジャージ・・・(^_^;)

いいよ。うん。
観に来てくださった方にはきっと衣装もお楽しみいただけると思います(*^_^*)

そして午後からは通し稽古。今日はいよいよ2回通しなんかやっちゃいます!!!
音響が入ったことで、芝居もずいぶん観られるものになってきたかなー。
しかしお互いに魔法で戦う王子と魔王はその長い呪文に翻弄され・・・

「永遠と無限に広がる・・・えーと」
「閃光となりて深淵なる・・えとえと・・・ほんで・・・・(汗)

お互い戦う前に自分に破れてます。

それでも何とか通しを終え、休憩時間にはしっかりと衣装のママのサプライズも実行し、夜には2度目の通し。
さすがに体力が・・・・。

しゃくちゃんは貧血を起こしかけ・・・・
私は腰が・・・・おいどうなった?座ってても立ってても痛いのよ。胡坐かいても痛いし歩けば足も痛むのよ(T_T)そろそろ整体に行かにゃなるまいか・・・(^_^;)


そんな日曜日も無事終了。
あとでカレンダーを見たら中野さん3週間前って言ってたけど・・・4週間前やん!!!って気付いて少しホッとした。
まぁ、3週間前やって言われたことで、みんなの緊張感が良いほうに向いたんやから、それはそれで良かったとしよう。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月19日

まさかの3週間前発言

ヴィッちゃんです。

演出中野氏が「いよいよ本番3週間前やし」とか発言した!

ええええええっっっっっっ!!!
マジで!?
じゃあ今週の稽古が終わったら来週には再来週とかになってるわけ!?

まぁ、一ヶ月前をこの間きったんやし、時は止まることとなく流れるわけで・・・・
あまりの衝撃に、一気に気分が本番モードになったわ。

さて、今日は騎士リュシオン役のしょーこちゃんが注文してたブーツが届いたということだったので履いてもらった。何とヒール8センチ\(◎o◎)/!ちなみにしょーこちゃんは身長171センチ。ということはブーツ履いたら179センチ。

・・・・天井ライトにぶつかるんじゃね?

そんな8センチヒールにさすがの騎士もヨロヨロしてる。だ、大丈夫か・・・。
とりあえず普段履きして慣れるのじゃー。
その隣りで同じく5.6センチはあるヒールのブーツを履いた私も175センチ前後。
デカコンビ・・・(^_^;)かずきさんとしゃくちゃんのスネっぷりがすさまじかった。


そんな稽古の後は、我が家で大作業大会。
衣装と映像作りそしてDM作業と、リビング中に隙間もないほど物を広げ、深夜までミシンの音を響かせ一日が終わった。

また明日〜
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月14日

連休最終日

連休最終日。ほぼ本番1ヶ月前です。

今日も朝からみっちり稽古。
午前中はダンス中心。しょーこちゃんに男役の姿勢とか手の形とか高さとか、普段の稽古であまり時間の取れないこともアドバイスしながら振りを固めていきました。あんまりこういうの教えることって無いんだけどね。何しろ私自身があまりそういうこと意識しないというか、若干避けてるところがあるもので・・・・(^_^;)それでも男役10年とはよう言うたもんで、ずーっとやってると勝手にしぐさが男役になってるみたいで・・・・それじゃ私生活はどうなってるんだ?と自分が空恐ろしくなる今日この頃です。

ま、それはともかく・・・
半日踊り続けたおかげで冷たい雨の降る稽古場は半袖Tシャツ一枚でOKな感じで熱気ムンムンでした。
そして午後からは音響オスギ君に再びキッカケを伝えて一場ずつ詰めていきました。

そして夜。
いよいよ音響が全て入った初めての通し稽古です。

各場を盛り上げてくれる音楽やSE、そして3日連続稽古の甲斐あって振りや芝居もワンランクアップした役者たち、全員が全力でやった1ヶ月前の通し稽古。ラインナップの曲をオスギ君がフェードアウトしていった瞬間に全員で大拍手が自然と巻き起こりました。それはある種の感動。先週まで・・・いや昨日・・・いや何ならついさっきまで「こんなんで本番に間に合うのか」と不安でたまらなかった今回の作品が、まだまだ未完成ではあるものの一つ形を形成した瞬間でした。

休憩時間もずーっと振りやらセリフやら歌やらを確認して真剣に取組んだ三日間は気持ちの良い爽快な疲労感を残して終わったのでした。

みんな、お疲れ〜(*^_^*)

posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月13日

連休中日

今日は芝居のツメをみっちりやりました。

稽古場は汗と涙で満ち満ちています。出来ない悔しさとか、それでも信じてる思いとか、真剣さが伝わる稽古場はとっても熱くて気持ちのいい場所です。そろそろ台本も離しはじめたので、目の前で向き合うものが文字ではなく人間になることで芝居も益々良くなっていきます。

なんかちょっと芯の通った芝居になってきたよーな。
明日はいよいよ連休最終日。この調子でいこう!
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月12日

連休初日

今日の稽古では王子アリスティアと騎士リュシオンの場面を中心に稽古。芝居初挑戦のしょーこちゃんも頑張ってる!なかなか良くなって来たので、いろいろと注文も付け甲斐があるってもんだ。

そして音響オスギ君も登場!
こんな大変な音響が用意されているとも知らず・・・ふふふ。

案の定、渡された曲順表を見て絶句していた。だって表だけで3枚ものですから。一番大変そうな場面から説明し実際に音を出してもらうと、音楽だけだったシーンに効果音がどんどん入り、まるで本当にゲームの世界みたい!剣を交えるたびに「カキンカキン」、技を掛けるたびに「ドヒューン」とか言うので、役者まで楽しくなってきた♪
ま、楽しんでたのは私たちだけで、オスギ君はフリーズ寸前でしたが・・・(^_^;)


そうして稽古は終わり、今日は連休初日なので我が家で鍋パーティをしました。
酒粕鍋再び!!!
なちさんが旅行で不在だったので、男役4人による男の手料理的台所がエエ感じでした(^_^;)
出来た鍋はもちろん美味しくて、みんなでホカホカに温まりました。

その後は衣装作りしたりお風呂入ったりと銘々に時を過ごし、連休1日目は終了したのでした。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月11日

サンプラー

「バーン」「ドキューン」「シュバババ」そんな音たちをSEといいます。
音楽と違って、ものすごく役者の動きに合わせて音を発する必要があるので、基本芝居で使うときにはMD等のオーディオではなく、サンプラーという特別な機械を使います。

大きなボタンがいくつか並んでいて、ボタンを押すとそのボタンに録音した音が瞬時に出てくるので、連発とか重ねうちもOK!戦闘シーンとかには欠かせないアイテムであります。

今回の作品は王子とか騎士とか魔王とか出てくるまさに正統派RPGですので、当然戦いなんかもあるわけです。剣での戦いもあれば魔法のかけ合いもある。で!用意されたサンプリング数は何と30以上。・・・・これって一人の人間が出来るもん?これが出来たら音響さんこそ新の魔法使いですやん・・・・(^_^;)

そこで曲たちをサンプラーに録音をしていったのですが、残念ながら容量オーバーで入りきらず・・・。人間が魔法使いになる前に機械の方が限界を迎えてしまったのでした。チャンチャン。そこで使う予定だったSEを他の場面も同じ曲で兼用するなどして減らし、無事録音終了。ふふふ・・・命拾いしたな、オスギ←音響さん
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月09日

プレーヤーはお前だ!

昨年から集めていたいろいろな効果音を芝居の長さや雰囲気に合わせて加工する作業が始まった。

再生スピードを変えてみたり、ピッチを変えてみたり、リバーブかけてみたり・・・・。

しかしこれだけの量のSEが全部サンプラーに入るのか?
音響オスギ君、今回の音キッカケも確実200を超えますよー(^_^;)

大学生だったオスギ君も今やバリバリのサラリーマン!社会人になってもここまで出来ることを証明するために頑張るそうです。自分との戦いやね。

そうだそうだ!社会人になったって心はプロ級。
共に戦おう!!プレーヤーはお前だ!
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月07日

必殺!仕事人

大浦です。

年末には「クリスマスショーがあるからー」とか言って気分的に逃避できた(?)のですが、いよいよ現実に直面する時期がやってまいりました。これからは平日も頑張ろう、おー!!

・・・と気分を無理やり盛り上げ、いろいろと作業のスケジュールなどを考えていたら、改めてのんびりしてる場合じゃないことに気付かされました(>_<)


と、とりあえず・・・


脳みその許容量オーバーする前にと、会社の帰りに「ホワイトボード」を購入しました。
冷蔵庫に貼り付けて思いついたことを書き、出来たら消す!
ふふふ・・・・
で、書き出してみたら、案の定ホワイトボードいっぱいになってしまいました(T_T)

早く消したい。一個でも・・・・。
これが全部消えた時、私には休みが訪れ、また楽しい旅行なんかにもいけちゃうかも知れない・・・うっとり。
posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game

2013年01月06日

芝居も深まってまいりました

大浦です。

一応昨日の稽古までに一通りの場面がついたので、今日はまず通してみることにしました。

久しぶりにやるせいもあって、かなり思い出し思い出し・・・でしたが、なんとか芝居は続き、これがちゃんと出来たらそれなりにエエ話よねーという実感を得るに至りました。めでたしめでたし・・・・・っていやっ!出来てないから全然!まぁ、ビデオに撮ったので後でじっくり突っ込もう。

その後は気になる場面を抜き稽古。
演出の厳しい駄目だしが続きました。

年明けからハードなスタートのさくらの稽古場。
稽古終わりには脳みそがかなり疲労してました・・・。そして久々にやった腹筋も・・・(^_^;)ふふ

posted by さくらさくらカンパニー  at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Heroic Game