2018年02月19日

意識

image1.jpeg
さっちゃんでーす^^*

ひとまず!
全部の演出はつきました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
振り付けも完成してこれからは躍り込みをしてもっともっとスタイリッシュな雰囲気になれたらいいなと思っています(ง ´ω`)ว 〜♪


これはダンスを踊り終わった後の私たち…(笑)


振りも覚えなきゃいけないし、踊るポジション、出るタイミングなど意識しないといけないポイントが多すぎててんてこ舞いになってしまいます( ´A` )

でも思いっきり踊ると気持ちがいいですよね〜(*^^*)
何事も思いっきりやりきる!

言ってる間にもう本番まで時間が無いということに気付きこれからもっともっとブラッシュアップして良いものを作れるように頑張ります!!

体調管理もしっかりして怪我なく頑張るぞー!
posted by さくらさくらカンパニー  at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月18日

ダンス!!!

image1.jpeg

こんにちは!!川崎瑞貴です( ^_^)/


今週は新しく、ジャズダンスのシーンがつきました〜!!


シアタージャズチックで、とってもかっこいい振り付けです♡

バレエをやっている人、ジャズをやっている人、いろいろみんなの得意なジャンルがあるけど、振り付けされたダンスのシーンによってここは、モダンに、ここは、シアターに、踊り方や表現、表情などを変えていく必要があるし、私たちなら絶対出来る!!!と思って、稽古していきたいです(*^-^*)

ここからは芝居もダンスも歌も全部詰めていく作業!がんばるぞーーーー♪♪
posted by さくらさくらカンパニー  at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月17日

新しいダンスと、その横で…

IMG_3763.PNG
バタ(浜端)です。
本日も稽古でした。
そして、毎度の事ながら今日も新しいダンスやら振りやらが、続々と付けられていってます。
特に今日付いたダンスは…
まだ前半部分だけなんですけど、みんな踊り終わった後は、グッタリと座り込んでました。

でも、とっても見応えのあるダンスなので、衣装を着て踊ったらとっても華やかになりそう♪
と、ワクワクしてます!

ちなみにバタは、この楽しくも激しいダンスは踊らないので!(笑)

みかちゃん(西野)と一緒に、稽古場の端で愛を語り合い♡歌い、汗をかきながら稽古してましたw

明日はダンスの後半が付けられるみたいで(^_^;
ソレを横目に楽しみつつ…
今日もらったダメ出しを踏まえて、明日もみかちゃんと愛を確認し合いたいと思います♡
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月16日

おはようございます(*´ω`*)


ミシンが家になかったので友達の家に上がり込みミシンを借りて衣装作りに励んでおります!笑


衣装は生地から作ったことは無かったのでたくさん失敗はしましたが、ようやく使えるようになってとても勉強になりました(*^^*)




通し稽古をするようになり、台本の中で一人一人の人物が自分の中でだんだんと生きてきた気がします(*´ω`*)
私はミュージカルのらしさを出したシーンが、見る側としてもとても好きです。

それが出る側になった時にいかに観客の皆さんが心をうたれるような演技が出来るか、というのがこれからの目標として稽古に励んでいこうと思いました(*´ω`*)

全く関係のない話ですが、最近お風呂でのぼせて倒れてしまい全裸で死ぬかと思いました笑

半身浴するときはこまめに水分補給しようと思いました。笑
posted by さくらさくらカンパニー  at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月14日

ハッピーバレンタイン

菜の花です!

今日は、バレンタインなので愛しの人のお家へチョコ届けに行ってきました((( *´꒳`* )))

冗談です(((;°▽°))

真実は、ロックミシンを使わせて頂くために、ヴィッちゃんさん(大浦)のおうちに手土産としてチョコを持っていった。です(・ε・`)

みんな衣装作りがサクサクと進んでいるのに、まだロックかけただけ(´◉ω◉` )


今週中に土台できるといいなぁ(遠い目)



ヒストリック・レビュウ
「ISHIN」
神戸:KAVCシアター
4月7・8日
チケット発売中
http://fakikaku.com/
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月13日

俺は最高だぜ、バシトン♪

1518529843824.jpg1518529910177.jpg1518273752171.jpg
樹生です。
稽古開始から一ヶ月が過ぎ、この三連休で最後の場面まで一応の動きがつき、粗通しができるまで進みました!
これからは踊り込み、歌い込み、演じ込みの込み込み期間に突入です。

さて、閑話休題。
そんな中で並行して進んでいるのが、本公演より先に本番を迎えるイベントの稽古。
昨年クリスマスに行った「美女と野獣」の再演です。
今回は出演者の増え、ダンスもレベルアップし、賑やかで華やかにリニューアル!

そしてなんとっ!!

ガストンならぬバシトンガールズが「本物」の女子に!
見よ!前回のオカ・・・(げほげほ)ではなく、この可愛いガールズをっ!
ガールズ(&カマーズ)に絡まれモテモテだぜぃ!

このイベントは3月18日(日)に豊中市立青年の家いぶきで上演されます。
入場無料!来てね!!

そしてもちろん本公演もお忘れなく!チケット発売中です!!
posted by さくらさくらカンパニー  at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月12日

パーツが揃ってきた!

18-02-12-22-50-44-338_deco.jpg
なち@梦月です。

ごらんください、この写真!

ドドーン!と輪っかドレスの人口密度が増えました。みんなの手元に各自用意したパニエが届きつつあり、お稽古場で着用練習が始まってます。

まぁ……面積の要る芝居となりました(笑)

これでも半分くらいなので、冒頭なんかは輪っか総踊りでたいへん華やかなのでお楽しみに!

パーツといえば劇中歌が出揃い、ほぼ振り付けもついて、いよいよ大外枠が見えてまいりました!
これからが正念場!
この輪っかのボリュームに負けないよう分厚い中身に仕上げていきます。
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月11日

歴史ってすごい

カッパかずきです。
今回は歴史モノですが、レビューショーです。
ダンスも歌もお芝居も芸術や芸事自体が、長い歴史の中で作られてきて、人の心になくてはならないものだと思うんです。

日本でいうなら天宇受売命からはじまって、世阿弥や出雲阿国、海外でも有名無名の素晴らしい芸術家、そして今日のブロードウェイを作っている素晴らしい先人達が築き上げてきたエンタメの歴史。

そのもとにあるのは、人の心が動きを音に乗せ舞に乗せ歌にのせ…表現する。
この舞台を通じて、大きな歴史の転換をいろんな表現形態で表現することで、改めて「歴史」について深く考え考えることができた。

今、私たちがこの瞬間を生きることができ、選んだ道を進めるのは、先人達の紡いでくれた歴史のおかげだと感謝しつつ、毎日を精一杯生きたい、上手くなりたい、初心を忘れず精進していきたい、そう思う今日この頃です。

てへっ、今回もマジメなブログになっちゃった。
明日も頑張ろう!
posted by さくらさくらカンパニー  at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

THEミュージカル

image1.JPG
ども。ヴィッちゃんです。

いやー、今日の稽古場は寒かった〜(^◇^;)
代役を楽しんでたら、
ようやく身体が温まりました。

今日は本公演の稽古に加えて
イベントの稽古もやりました。
たった30分ほどの作品ではありますが
ミュージカルなので
こちらも歌ありダンスあり…

みんな口にこそ出さなかったけど、
いっぱいいっぱいな表情。

分かるよー。でもやるしかないんだ〜!!

やるしかないといえば
今日やったクロノスとカオスの場面。
THEミュージカル!って感じの
おしゃれな曲なのですが、
台詞に気をとられると歌の入りが分からず
歌に気をとられるとダンスが分からず
ダンスに気をとられると台詞が分からなくなるという
やっかいな、実にやっかいな曲なのです。

誰や、こんな曲選んだんわ!?
↑私ですあせあせ(飛び散る汗)
でもなかなかお気に入りの場面なので
早くつまらずに出来るようになりたいな(≧∇≦)



大浦 薫(ヴィッちゃん)
posted by さくらさくらカンパニー  at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月09日

縫い縫い…

西村真帆です♡

先日衣装の裁断をしまして、

初めはどうなることかと思いましたが

作り方の説明をうけてるとなるほどこうなるのか!と…

何せ西村、不器用人間なので。

地道に衣装頑張りたいと思います力こぶ

やらなあかん事、覚える事などが沢山あり…

パンパンパニックですが

1回1回のお稽古を大切に!
陰で支えて下さる方に感謝し!
自分も頑張るぞー星2
posted by さくらさくらカンパニー  at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月08日

床が...



こんばんはー!

美香です。



大変です。部屋が強盗にあったかのような大惨事です。床が見えません。
その正体はもちろん大量の布達。
こことここを縫い合わせて、出来たのをこっちと縫い合わせてって確認...広げては畳んで、また広げては畳んでの繰り返しです。笑

たくさんの人の手を借りて今わたしの手元にある布達。
大切に仕上げます。


そして、次の稽古では何やらものすごーーーく大変な歌をやるみたいです。
わくわくですね(。・ω・。)


チケットも発売しているので、ぜひ!



感謝の気持ちを忘れずに。
一瞬一瞬を大切に。



西野 美香
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月07日

圧倒的感謝

image1.jpeg

つっきーです☆

稽古が始まってから日にちが経つのが

早くて気づいたら2月に入ってました!!

稽古があるとき~~構成が1つ増える

稽古があるとき~~歌が1曲増える

次の稽古の前までには先週の稽古のことは

消化しとかないと頭がパニックに目


衣装も支えてくれてる皆さんのおかげで

良きものができそうです(まだ仮縫いだけど)

本当に感謝感謝ですハート(トランプ)



あ!!チケット販売中ですよ!!

時間指定なので人気な日は売り切れちゃい

ますよ!!お早めにダッシュ
posted by さくらさくらカンパニー  at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月06日

実は…

どーもっ( ¨̮ )
幸歩です(*^^*)

実は…私…好きな人がいるんです!!



と言うのは言いすぎなのですが^^;
今回のこの作品から私はさくらさくらカンパニーに携わる事になりさくらさくらカンパニーに所属されている方の中にとてもとても素敵でかっこよくてトキめいてしまった方がいるのです(♡ω♡*)
もうとにかく男前なんですよぉ(๑>口<๑)ノ≡≡≡≡≡≡♡

その方は……本番まで内緒にしときます(^_^;)


そんな個人的なお話は置いといて、先日私達が着させて頂く衣装の布の裁断がありました!!
いや〜疲れたっ(∵`)←内緒
素敵な生地と色のバランス!!
もう一目で愛着が湧きました(´д`)♡
いち早く衣装を作成したいです!!

最近舞台は役者だけのものではないのだと改めて実感しました。いろんな人の力で支え合い絆を深めて面と向かって付き合う事で素晴らしい作品に仕上がる。
「当たり前」ではないんです。
初心の心や感謝の気持ち、思いやり…全てのことを考え直させてくれるこのカンパニーの一員として携われる事が本当に幸せです。
もっともっと気張って頑張るぞーー!٩(ˊᗜˋ*)و
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月05日

チケット発売開始!

さくらさくらカンパニー

ヒストリック・レビュウ 「ISHIN!」
  脚本・演出  中野 圭子

***** ものがたり *******************************

― 時は巡り、人は繰り返し、歴史は紡がれる。

世界史上、もっとも有名な革命「フランス革命」。
独立と自由を求めたアメリカの「南北戦争」。
そして、近代日本史の幕開けとなった「明治維新」。

世界中が紡いできたその「歴史の続き」を生きる今のあなたに、観て欲しい。
いま、「時の法廷」が幕をあける!

***** 神戸公演 ********************************
2018年4月7日(土)  12:00 / 15:30
   4月8日(日)  12:00 / 15:30

【チケット料金】 前売:2300円 当日:2499円
【場所】神戸アートヴィレッジ(B1F)KAVCシアター
    〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
    TEL:078-512-5500

 Googleマップ https://goo.gl/maps/N4rePCCMFuG2
 Yahoo!マップ https://yahoo.jp/5WtN6W

***** 東京公演 ********************************
2018年5月12日(土) 14:30 / 19:00

■昼の部
  13:00〜 新撰組余話 群青の空に背いて(L.PRODUCTS)
★ 14:30〜 ヒストリック レビュウ ISHIN! (さくらさくらカンパニー)

■夜の部
  17:30〜 新撰組余話 群青の空に背いて(L.PRODUCTS)
★ 19:00〜 ヒストリック レビュウ ISHIN! (さくらさくらカンパニー)

【チケット料金】  2,000円(2作品共通観劇券)
【場所】 ひの煉瓦ホール(小ホール)
     〒東京都日野市神明1-12-1
     TEL:042-585-2011

 Googleマップ http://goo.gl/maps/NUUR1
 Yahoo!マップ http://yahoo.jp/i7eQo2
---------------------------------------------------
 ひの新選組まつりとタイアップした
 さくらさくらカンパニーとL.PRODUCTSによる友情公演

 枠にとらわれないパフォーマンスユニットさくらさくらカンパニーと
 時代劇中心の芝居を上演するプロデュース劇団L.PRODUCTS
 関東・関西の2つの団体がこの日のために特別に用意した
 2作品を一度に見れるのはここだけ!
---------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■
☆ 詳細、チケット購入はコチラへ
   http://bit.ly/2E32uGF

  チケット発売中!
■■■■■■■■■■■■■■■

160-120.jpg
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

感謝を忘れずに、もっといいものに、、

image1.jpeg

川崎瑞貴です♪

先週の土日は裁断もありました!‪はさみ︎‬
自分達が着る衣装を作るのにもいろんな人が関わって下さっていて、感謝の気持ちを忘れず、いい舞台を作っていきたいと改めて思いました(*^-^*)

そして、新しくシーンの動きが決まってきました!!とても面白くて見応えのあるものが出来そうです・・・頑張ります!!


やる事がたくさんあるけど、へこたれずにどんどん自分から発信していくぞー!
posted by さくらさくらカンパニー  at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月04日

布と格闘した週末

IMG_3539.JPG
バタ(浜端)です。2月に突入しましたね。

昨日は衣装の生地の裁断にママやゴマさん(風夢)が手伝いに来てくれて、お昼から皆でひたすら生地と格闘(;´・ω・)
大きな部屋いっぱい使って、大量の生地を裁断してました。

今回はキャストの人数が多いから、裁断する布の量も多くて…
本日も引き続き、皆が稽古をしている間にゴマさんが生地を裁断してくれたり、衣装の作り方の説明をしてくれたり…
本当に感謝感謝です。
ありがとうございます!!(*´▽`人)

今回の衣装の生地の色合いは"お上品"な感じです♪
これから歌やダンスを覚えたり、役作りに加え衣装作りも加わって、更に忙しい日々がやってきます。
だがしかし!
日が経つにつれ、ドンドンやる事は増えていくので、とにかくコツコツ早めに終わらせていきたいところ(^_^;笑

今日は新しい歌と新しいシーンの動きも付けられて、見てて面白いシーンが更に増えそうですよ!!(≧◡≦)♡
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月03日

ブログ2回目更新!

こんにちは。
みらいです。ちょうどお稽古も中盤を迎えようとしているところで、とても時間が早く過ぎ去っています!

歌とダンス、今回はアンサンブルでお芝居もあり、改めて三大揃ってミュージカルが出来上がるんだと実感しました。

今日は、衣装の裁断があり、本格的に衣装を作ったことがないので、ハサミの持ち方や生地の切る手順などを教わり勉強になりました。途中で抜ける事になってしまい、周りの方には迷惑をおかけしましたがどんな風に出来上がるのかが楽しみです!!



posted by さくらさくらカンパニー  at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年02月01日

2月になりました。

1517489838643.jpg
菜の花です!

早いもので、年が明けてから1ヶ月たちました。

そして、今日から2月。

ということは本番まであと2ヶ月(´・ω・`)

焦りしか出てこない( ΦωΦ )



そして、今週は毎年恒例(?)の布祭り!

人数も多いしものすごい大変なんだろうな(遠い目)

でも、衣装が楽しみでもあるので、頑張ります(ㆁᴗㆁ✿)


http://fakikaku.com
posted by さくらさくらカンパニー  at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年01月31日

袴でも踊る!・・・ん、ですって。

PhotoGrid_1517368505035.jpg
樹生です。

連日、#マグロダンスとでもつけたらハッシュタグ検索数No.1にでも輝きそうな話題のコンテ(通称マグロ)ダンスですが、登場人物は着の身着のまま踊るわけです。

なちさん(梦月)のドレスもさることながら、私はフライヤーを見ていただくとお分かりのとおり、着物ですねん、袴ですねん・・・袴でコンテですねん!(私だけじゃないがな、ふふ)
どこかの男子新体操部が着物と袴で新体操踊ったらしいニュースは見かけたけれども!
こんなんマグロの一発目でビリビリですやんー!舞台上でおはだけは嫌じゃーー!!(/´△`\)という訴えも空しく踊った日曜日。
コンテ自体は見るの好きやし、踊るのも嫌いではないんやけど、ワガママボディ(己の自由に動かない身体の意らしい)の私には何とももどかしいダンスです。
筋肉痛が・・・(^◇^;)
でもキャスト勢揃いで踊るし、今回は踊れる人が多いから見応えのある場面になるような気がする。たぶん( ´_ゝ`)

芝居の方は場面ごとに稽古が進みます。
この土日は特に「南部青年団」の場面を中心に行い、稽古開始から一ヶ月・・・ようやく前半をこんな感じ?という具合に通せるようになりました。

でもまだ容れ物が用意されただけやから!
この中身を埋めていく作業はこれからが本番です。
posted by さくらさくらカンパニー  at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!

2018年01月29日

マグロと南部青年団

ラスト近くに全員で踊るコンテンポラリーダンス風?な振付がつきました。
1本の線を繋いで途切れず身体を動かす…ってすごい難しい。

でも、お芝居と同じだなぁっておもう。
自分のセリフの所だけ演技して、そうじゃないところは立ってるだけって、絶対おかしいしね。
決まった振りと振りの間をどんなバランスでつなぐか?みたいなことと同じ気がする。

昨年もコンテダンスやったけど、いつもヴィッちゃんがこのダンス達に変なニックネームをつける。
昨年は、始まりが舞台ソデから転がって出てくるから「ダンゴムシダンス」
今回は、後半の振りで全員がバッて倒れて転がる振りがあるから、今のところそれが上手くいかずマグロの解体ショーみたいになってるから「マグロダンス」
…おもしろすぎ。
しかし、解体ショーになりたくないからがんばろ(;・∀・)


そしてアメリカ南北戦争のシーンでは、南部の青年たちの会話が発展途上中なので、皆でおのおのの役柄を考えながら試行錯誤している。
だからこの人たちのグループ名は「南部青年団」
自分たちそれぞれに個性があるように、お芝居の登場人物にもいろんな個性があって当たり前だし、その方が断然おもしろい。
だからいっぱい感じて、考えて、楽しまないとね。

…あ、「楽しんで」っていうのは東京公演でお世話になってるエルプロさんのエルちゃんさんにいつも私が言われる言葉(;・∀・)
とても大好きな言葉。がんばって努力して、そして楽しむ、まだまだ私の課題だけど。

「新しい刺激」って言うとカッコイイけど、結局は(今は)出来ないことを与えられるって試練だよね。
でもそこ乗り越えてはじめてスキルアップだし、自信につながるから乗り越えるしかないよ。
舞台に立つって、時間を重ねて心をこめた作品をお客様に観て頂くこと。
「私たち本気でこれを伝えたいんです」
そういう覚悟がいるなって、今回なんかしみじみ感じます。


…いや、今回はなんか私らしくないマジメな内容やなぁ・ヾ( ๑´д`๑)ツ
まだまだこれから、振付も曲も増える。
でももう2月だ。
ちゃんと前を見据えようと思う今日この頃。

image2.jpeg

posted by さくらさくらカンパニー  at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 2018 ISHIN!