![]() -->かっぱです。 私演じる沖田くんは、いつもの舞台では 土方さんや山南さんの下で末っ子気質で やりたい放題やらせてもらっていましたw ても昨年から藤堂平助役のまゆちゃん(久音) と一緒しているので少し状況が違っています。 私は土方さん(長男)と平助(末っ子)に挟まれた 次男坊の沖田くんという位置関係。 なかなかにこれが楽しいんです。 土方さんにはワガママ言って、 平助に対しては兄貴ぶってみたり… 違う意味でやりたい放題ですね。 今までの沖田くんより冷めてるようで、 さらに子供っぽい所もあるかと思えば、 ちょっと小狡い所もあるという自由奔放な 性格を楽しんで演じています。 土方さんはというと… いつもよりは、姉上ののぶさんに 甘えたり金の無心をしたり駄々こねたり こちらもやりたい放題… ん?ひょっとして1番冷静なのは、バカっぽい フリをしてるけど……平助なのか(焦!) そうなのか?! 先日、今回の舞台のPRのために 「新選組らしい動画をつくる」ことに なりまして、声撮りが行われました。 シリアスなシーンのセリフだけを抜粋して 録音したのですが… これだけ聞いてるとちゃんと新選組なんだ と思いました。 いえ…ちゃんと舞台は新選組モノですよw コメディシーンとシリアスシーンの差が ありすぎるというだけで。 この動画はtwitterやHPからもご覧いただけます。 ぜひチェックしてみてくださいね。 新選組や歴史の好きな方も、歴史に詳しくない 方も皆様に観て頂ける楽しく時に切ない 物語です。 ミュージカルで時代劇でコメディでシリアス。 本番に向けて完成度をあげていきたいと思います。 どうぞお楽しみに。 ☆☆☆ さくらさくらカンパニー ひの新選組まつりコラボ公演 「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」 故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」 道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」 そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」 3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、 歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。 ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。 人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。 キャスト 土方歳三 大浦 薫 沖田総司 葵 かずき 藤堂平助 久音 まゆ 佐藤のぶ いわい りえ 2023年5月13日(土) 13:00開演 13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 17:30開演 17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。 七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1) 京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分 多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分 3,000円 全席自由(2作品共通チケット) ※当日券の販売はありません 【電子チケット】 【紙チケット】 七生公会堂1階事務所で販売 開館時間9:00〜21:30 |
2023年04月19日
次男坊楽しんでます
2023年04月17日
時に楽しく( ´∀`)

どうも、久音です
写真は散々自由にアドリブかまして
自由に踊り始めるヴィッちゃんさんと私に
「どうして…」となっているかずきさんの図です
Tシャツについてのアナウンスがありましたねー!!
10年という歴史
始めることも簡単じゃないですが
続けることはもっと容易じゃないことだと思います
かっこよい限定アニバーサリーTシャツ
枚数限定です
まじで少ないのでレアです!
さて、お稽古場の様子はというと
どんどんキャンバスの色が重なり重なり
分厚くなっている段階です
1回通すと凄く体力を使いまして
2回通した後のパフォーマンス稽古なんて…殺陣まじでへろへろな自分がいるんですのよ…
本番の日は1日2回公演
リハーサルもきっと全力でやると考えると…
【急募】体力
この前のお稽古では
なんでか忘れたけど私が焼き肉ライスバーガーの話をしだして
焼き肉食べたいですね!!!となったので
きたる未来、焼き肉を食べに行く日を楽しみに励もうと思います
ちなみに今日の私のご飯は海鮮丼でした
以上、久音でした(肉´∀`)
-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を表していた。
キャスト
土方歳三 大浦 薫
沖田総司 葵 かずき
藤堂平助 久音 まゆ
佐藤のぶ いわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
2023年04月15日
10周年!記念Tシャツ
雨です。
天気のせいか、4月という変化の多い季節のせいか
稽古終わりの体力の消耗が半端ない!
そんな今日のテンションUPな出来事はこちら。
今回の公演限定Tシャツのお披露目!!
パンパカパーン♪
ひの新選組まつりとのコラボ公演も
今年で10年。
コロナで中止をやむなくされた年もありましたが
ここまで続けてこれたのは
日野の皆様の温かい応援や、
合同公演をしてくださるエルプロダクツの皆さん、
会場に足を運んでくださるお客様…などなど
たくさんの支えあってこそ。
そんな感謝の気持ちと
たくさんの思い出を込めた、
10周年アニバーサリーTシャツ!!
過去作品のタイトルや日付と共に
土方歳三シルエットもカッコいいデザイン。
サイズはM.L.XLの3サイズ展開。
色はプラックのみです。
サイズにも枚数にも限りがありますので、
欲しい方は当日会場ロビーでゲットしてください。
ASAGIキャストやスタッフとお揃いのTシャツで
日野のお祭りを楽しんじゃおう(*☻-☻*)
天気のせいか、4月という変化の多い季節のせいか
稽古終わりの体力の消耗が半端ない!
そんな今日のテンションUPな出来事はこちら。
今回の公演限定Tシャツのお披露目!!
パンパカパーン♪
ひの新選組まつりとのコラボ公演も
今年で10年。
コロナで中止をやむなくされた年もありましたが
ここまで続けてこれたのは
日野の皆様の温かい応援や、
合同公演をしてくださるエルプロダクツの皆さん、
会場に足を運んでくださるお客様…などなど
たくさんの支えあってこそ。
そんな感謝の気持ちと
たくさんの思い出を込めた、
10周年アニバーサリーTシャツ!!
過去作品のタイトルや日付と共に
土方歳三シルエットもカッコいいデザイン。
サイズはM.L.XLの3サイズ展開。
色はプラックのみです。
サイズにも枚数にも限りがありますので、
欲しい方は当日会場ロビーでゲットしてください。
ASAGIキャストやスタッフとお揃いのTシャツで
日野のお祭りを楽しんじゃおう(*☻-☻*)

2023年04月12日
DVではなく愛です
こんばんは かっぱです 本番まで1ヵ月になりました(汗) 音響のなつみさんが参加してくださる ようになりまして、お稽古は通し中心に。 やり切れてない場面もあるので、まだまだ 深めていく必要があります。 楽しいシーンも切ないシーンも矢継ぎ早に やってくるので、役者は気持ちの切り替えが 大変です。 もちろん観に来て下さるお客様も、テニスボール になったように振り回されますので お覚悟くださいませ(笑) そんな中、土方さんの姉上のぶさんの パワーアップがすごいです。 姉弟愛あってこそのシーンなのですが、 登場する度に怒られ殴られる(汗) ……そんなシーンばかりじゃないですよ、 もちろん。 まぁ前半ほとんどはそんな感じですが。 のぶさんのパンチ、ふっとぶ土方さんが 見ものでございます。 そしてもうひとつ… 新選組なのに、英語の歌を唄う こんなんどうやって覚えるのん? 覚えたと思っても気を抜くと ♪ぁあぁ〜……?!?ぁぁ??♪ となります。 本番までに覚えられるのだろうか? ヴィッちゃん(大浦)も書いていましたが、 マジでおぼえられん! 留学してたからとか、関係ないねん!! ペラペラになって帰ってきたわけちゃうでっ!! ミュージカルで時代劇なコメディ。 なかなかにヤミ練やる事、てんこ盛り。 そして今年から復活する 「ひの新選組まつり」路上パフォーマンスの 稽古も同時進行中。 その前に4月末に控える別イベント! 披露できる舞台があるのはとてもありがたい。 皆様に楽しんで頂きたい。 やってやろうじゃないかーーー!!! ☆☆☆ さくらさくらカンパニー ひの新選組まつりコラボ公演 「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」 故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」 道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」 そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」 3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、 歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。 ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。 人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。 キャスト 土方歳三大浦 薫 沖田総司葵 かずき 藤堂平助久音 まゆ 佐藤のぶいわい りえ 2023年5月13日(土) 13:00開演 13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 17:30開演 17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。 七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1) 京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分 多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分 3,000円 全席自由(2作品共通チケット) ※当日券の販売はありません 【電子チケット】 【紙チケット】 七生公会堂1階事務所で販売 開館時間9:00〜21:30 ![]() ![]() |
2023年04月10日
尽忠報猫( ´∀`)

どうも、久音です
マルチタスク機能がほしい。己に。
春は頭が働きません。
いや、いつもか( ´・∀・`)
色々考えながら動いてお稽古してると
台詞が分からなくなってしまい
というか己が今なにしてんのか分からなくなり
それ絶対疑問系で言っちゃいかんよね
って台詞を「?」つけて言ってたり
なんてこったパンナコッタ
ちゃんと自分の頭に生まれてる感情を表現できるようにならんとなと思いますです
そう言えばお稽古場近くに咲く八重桜
遅咲きなもんでこの前眺めてて
葉っぱが桜餅の葉っぱみたいな色で美味しそうでした
いやまあ、葉っぱ食べない派なんですけども
関西の桜餅を今年はまだ食べていないので
これ、食べる前にシーズン終わるのでは?
あっという間に柏餅が来るのでは…?
柏餅はこし餡派です
お上品な餡子のお餅食べたいなー
今日は草もちを食べました
ヨモギの風味がよきかな
お腹空いてきたのでこの辺で
それでは、また
何がとは言わんが、あと9回…???
嘘やろ…いやー。嘘やろ…
HaHaHa(ФωФ)
久音でした( ´∀`)
-----
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
2023年04月07日
桜の次は…さくら
ヴィッちゃんです。
雨がわずかに残った桜の花びらを全て散らそうとしています。
春はあっという間に過ぎていきそうです。
そして待っているのは5月!
ひの新選組まつりの季節が到来します!!
わーい…うっ…(動揺を隠せない私)
試練の殺陣もまだまだ間違えてるし、
台詞も所々うろ覚え…。
せめて歌だけでも…と思いたいけど、
英語の歌詞が私を苦しめます。
留学経験のあるまゆちゃんとカッパちゃんはいいわさ。
私なんて、中学英語も分からないし。
バカ丸出しでなんですが、
みなさん、英語ってどうやって勉強しました?
私は英語の試験はテキストから出るものとずっと思ってました。
だから試験の時の問題文に知らない単語があると
そこで「習ってないのが出た〜
」となるわけです。
世の秀才たちが単語カードなるものを持って勉強していた意味を
私は知らなかったのですな。
子どもに英語を教えるなら、まず勉強の仕方を教えて。
残念ながら洋楽にも興味のなかった私は
当たり前のように日本語だけの世界で生きてきたわけです。
なのに!なのにですよ!
演出の鶴の一声「英語で歌う」
マジか?本気か?
私、楽譜に書きました。
英語に聞こえるカナ歌詞。
しかし、カタカナの羅列は意味がぜんぜん入ってこない。
やはり単語を読んだ方がリアルだという結論に
達しつつある私です。←遅い
なんか作品に関係ない事書いてますが、
勉強繋がりで別のお話。
とある高校の歴史の授業で新選組を教える際
なぜかひの新選組まつりでパフォーマンスをする
私たちの動画を再生していたとか。
聞いた時はマジか?!と驚きましたがマジでした。
お茶目な先生だ。
そんな教材にもなるさくらさくらカンパニーのパフォーマンス!
今年は甲州街道でやらせていただく予定です!
時間や場所など決まりましたらまた告知します。
土方に声をかけられたい女子集まれ〜
←おい!

さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
雨がわずかに残った桜の花びらを全て散らそうとしています。
春はあっという間に過ぎていきそうです。
そして待っているのは5月!
ひの新選組まつりの季節が到来します!!
わーい…うっ…(動揺を隠せない私)
試練の殺陣もまだまだ間違えてるし、
台詞も所々うろ覚え…。
せめて歌だけでも…と思いたいけど、
英語の歌詞が私を苦しめます。
留学経験のあるまゆちゃんとカッパちゃんはいいわさ。
私なんて、中学英語も分からないし。
バカ丸出しでなんですが、
みなさん、英語ってどうやって勉強しました?
私は英語の試験はテキストから出るものとずっと思ってました。
だから試験の時の問題文に知らない単語があると
そこで「習ってないのが出た〜

世の秀才たちが単語カードなるものを持って勉強していた意味を
私は知らなかったのですな。
子どもに英語を教えるなら、まず勉強の仕方を教えて。
残念ながら洋楽にも興味のなかった私は
当たり前のように日本語だけの世界で生きてきたわけです。
なのに!なのにですよ!
演出の鶴の一声「英語で歌う」
マジか?本気か?
私、楽譜に書きました。
英語に聞こえるカナ歌詞。
しかし、カタカナの羅列は意味がぜんぜん入ってこない。
やはり単語を読んだ方がリアルだという結論に
達しつつある私です。←遅い
なんか作品に関係ない事書いてますが、
勉強繋がりで別のお話。
とある高校の歴史の授業で新選組を教える際
なぜかひの新選組まつりでパフォーマンスをする
私たちの動画を再生していたとか。
聞いた時はマジか?!と驚きましたがマジでした。
お茶目な先生だ。
そんな教材にもなるさくらさくらカンパニーのパフォーマンス!
今年は甲州街道でやらせていただく予定です!
時間や場所など決まりましたらまた告知します。
土方に声をかけられたい女子集まれ〜


さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
2023年04月05日
新選組で闘う理由と覚悟、かっぱ悩む

今回の舞台では土方さんも沖田くんも
藤堂くんも、それぞれの夢を持っています。
はじめから新選組の隊士だったわけでは
なく、各々の漠然とした夢を持っています。
その夢に向かって我武者羅に突き進もう
とします。
私は…学生の頃からずっと役者になりたかった。
ダンスや歌が上手くなりたくて必死だった。
いろいろ形を変えながらも、今もその夢を
追い続けられる事はとても幸せです。
今回の舞台でも彼らは、歴史の波に揉まれながら
京の都で新選組隊士になっていきます。
新選組で闘うということは、命のやり取りを
覚悟しながら毎日を過ごすということ。
私は今、殺陣やアクションを学ぶ中で
人を斬る、殴る、殺すという感覚に
戸惑っています。
この状況が現実なら戸惑ったら
即、「死」が待っている。
そんな覚悟を当たり前に思っている彼ら
の生き方をずっとずっと模索している。
今の私が続けて来たこと…「舞台」に
そんな覚悟で向かっているだろうか?
今回殺陣がいくつかある。
なかなかできない。
殺陣も上達したい。
今までの自分としっかり向き合って、
内側にたまっているだろう
濁りのようなものを取り除き、
真っ直ぐな気持ちで舞台に立ちたい。
そんな気持ちをグルグルグルグル巡らせながら
お稽古しています。
……とか言って、稽古場はとても楽しくて
笑いが絶えないとてもいい雰囲気です。
このメンバーに迷惑をかけない自分で
いたい。
良い作品にしたい。
皆様に観ていただきたい。
しばらくグルグルしてみます。
2023年04月03日
食欲の春( ´∀`)

どうも、久音です
来た来たー!!!って感じの4月です
まだ芝居が固まっておりませんで
さてどうしたものかと焦っているのだがしかし
焦ってもしゃーないので色々試させてもらおうと思考を切り替えた月曜日
この前のお稽古
皆で夜桜を見ながら豚まんを頬張るというスペシャルナイトでした
Spring Memories〜豚まんを添えて〜
美味でした
なんぼでも食べれる…
それはさておき
ご挨拶回りも無事に終え
公演会場のホールも見させていただき
あー。この客席全部にお客様が座っていてほしいなー。
と、改めて思いました
公演翌日のパフォーマンスも
沿道にいっぱいのお客様と一緒に盛り上がりたいなーと思ったわけでございます
さくらさくらカンパニー
日野公演としては10周年の節目に演者として関われていることのでっかさを感じて、残りのお稽古もまだまだ頑張ります( ´∀`)
取り敢えず空腹対策で己の食料を多く持参するところから始めます
以上、燃費が悪い久音でした
---
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
俺の夢は・・・
ヴィッちゃんです。
音響のなつみさんが稽古に加わり、稽古場の温度がさらに上がってきました。
沢山のピースをつなぎ合わせて、いよいよ作品が一つに固まっていこうとしています。
これも支えてくださるスタッフさんがいてこそ。
感謝の気持ちを胸にさらに頑張ります!!
と、高尚なことを書いていますが、
そんな私演じる今回の歳三は
いい女を探すことを夢見ては姉ののぶに怒られる
少年のような・・・いや子どものような無邪気なやつです。
思いのままに怒り、笑い・・・のびのびと舞台ではじけられるのも
懐の深い共演者たちがいてこそ。
とはいえ、私の自由な芝居を目の当たりにしているのぶ役のりんりさんは
毎度同じ場面で笑いをこらえ吹き出す始末・・・どーもすんません(;^_^A
そんな男がどんな道をたどって
やがて京の都で鬼の副長と恐れられるようになっていくのか
その過程を見届けていただければと思います。
明るく楽しいからこそ未来は悲しく
未来が辛く哀しいからこそ、若き日は尊い。
そんな作品です。
丁寧に作り上げていきたいと思います。
※写真は作品中最もシリアスなシーンで、裸足に雪駄で登場した私に
「足元に目が行って芝居が入ってこない」とダメだしされた問題シーン
当然、本番にはありません。

❀.*・゚✿゜:。*
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
ブックマークボタン
posted by さくらさくらカンパニー at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜
2023年03月27日
時代楽劇「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30

続きを読む
音響のなつみさんが稽古に加わり、稽古場の温度がさらに上がってきました。
沢山のピースをつなぎ合わせて、いよいよ作品が一つに固まっていこうとしています。
これも支えてくださるスタッフさんがいてこそ。
感謝の気持ちを胸にさらに頑張ります!!
と、高尚なことを書いていますが、
そんな私演じる今回の歳三は
いい女を探すことを夢見ては姉ののぶに怒られる
少年のような・・・いや子どものような無邪気なやつです。
思いのままに怒り、笑い・・・のびのびと舞台ではじけられるのも
懐の深い共演者たちがいてこそ。
とはいえ、私の自由な芝居を目の当たりにしているのぶ役のりんりさんは
毎度同じ場面で笑いをこらえ吹き出す始末・・・どーもすんません(;^_^A
そんな男がどんな道をたどって
やがて京の都で鬼の副長と恐れられるようになっていくのか
その過程を見届けていただければと思います。
明るく楽しいからこそ未来は悲しく
未来が辛く哀しいからこそ、若き日は尊い。
そんな作品です。
丁寧に作り上げていきたいと思います。
※写真は作品中最もシリアスなシーンで、裸足に雪駄で登場した私に
「足元に目が行って芝居が入ってこない」とダメだしされた問題シーン
当然、本番にはありません。

❀.*・゚✿゜:。*
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30
ブックマークボタン
posted by さくらさくらカンパニー at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023 ASAGI・改〜どうする新選組〜
2023年03月27日
時代楽劇「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
さくらさくらカンパニー
ひの新選組まつりコラボ公演
「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」
故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」
道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」
そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」
3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、
歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。
ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。
人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。
キャスト
土方歳三大浦 薫
沖田総司葵 かずき
藤堂平助久音 まゆ
佐藤のぶいわい りえ
2023年5月13日(土)
13:00開演
13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
17:30開演
17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」
19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」
※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。
七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1)
京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分
多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分
3,000円 全席自由(2作品共通チケット)
※当日券の販売はありません
【電子チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pi4cjn11x21.html
【紙チケット】
七生公会堂1階事務所で販売
開館時間9:00〜21:30


2023年03月30日
聖地日野!
![]() ![]() ![]() 5月の本番へのご挨拶周りと、ホールの下見に 東京都日野市へ行ってきました。 ここは言わずと知れた「新選組の聖地」です。 朝イチの新幹線で東京へ。 電車に乗り継いで、レンタカーで 移動して現地に着いたのは9時半位だったかな。 1年ぶりの日野は桜が真っ盛り。 新選組には桜がとても良く似合うなぁと 今更ながら感じつつ、桜吹雪の風景に しばらく見入っていました。 子孫の皆様や市役所のお祭り担当の方々は いつも温かく迎えて下さり、応援してくださいます。 ポスターもチラシも皆様快く置いて下さり、 毎年のご挨拶もお顔を覚えて頂けて、 とてもスムーズに進みます。 どこにいっても新選組と土方さんや井上さんの 息吹を感じて… この場所に住む人達は、子供の頃から 我が故郷のヒーローとして新選組と共に 生きておられるのだなと。 今年で日野で舞台をさせてもらうようになって 10年目。 右も左も分からないまま、とにかく新選組の 舞台をこの地でやりたくて飛び込んだ。 たまたまみつけたエルプロダクツさんのチラシ をツテに連絡をさせて頂いた時から、 親切に優しく様々なアドバイスを下さり、 その後は共に友情公演として、今まで積み重ねて これて今も公私共に仲良くしてもらっています。 「新選組」が私の人生にくれた宝物はとても 大きいです。 友人や仲間との出会い、自分の歴史の中で そういった大きいきっかけをくれた 「新選組」に感謝するとともに、 歴史の中で彼らの生き様を知れば知るほど ちゃんと生きよう、精進しよう 夢を沢山持って進もう… と心を引きしめています。 夜は東京に移動してエルプロダクツさんと 打ち合わせ。 年に何回かしかお会い出来なくても、 想いは同じ。 いつお会いしても、お久しぶりになる離れている 感じがしない…住んでいる場所は東西に離れて 遠いのに不思議です。 打ち合わせを終えたあと、新幹線の中では 舞台と人生と夢について熱く語り テンション高く関西に帰りました。 さて5月の本番、お祭りパフォーマンス、 実感がモリモリと湧いてきました。 今できることを精一杯やって、次に聖地に 向かう時は本番の時。 今年もたくさんの新しい出会いが ありますように。 皆様5月に新選組の聖地でお会いしましょう。 ❀.*・゚✿゜:。* さくらさくらカンパニー ひの新選組まつりコラボ公演 「時代楽劇ASAGI・改〜どうする新選組〜」 故郷多摩で薬の行商をする歳三の夢は「究極のいい女を見つけること」 道場で剣の腕を磨く総司の夢は「究極のスイーツを作る菓子職人になること」 そんな二人の元に足しげく通う平助の夢は「家に伝わる刀、兼重を見つけること」 3人は夢をかなえるために京の都に行くことを決意するが、 歳三の姉のぶに一蹴されてしまう。 ある日、そんな3人の前に賊が襲いかかる。 人の生死が紙一重な時代・・・それはいずれ新選組で彼らがたどる道を現わしていた。 キャスト 土方歳三大浦 薫 沖田総司葵 かずき 藤堂平助久音 まゆ 佐藤のぶいわい りえ 2023年5月13日(土) 13:00開演 13:00 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 14:30 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 17:30開演 17:30 エルプロダクツ「新撰組余話 睡蓮」 19:00 さくらさくらカンパニー「ASAGI・改〜どうする新選組〜」 ※受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。 七生公会堂(〒191-0032 日野市三沢3-50-1) 京王線 高幡不動駅下車 徒歩7分 多摩モノレール 高幡不動駅下車 徒歩5分 3,000円 全席自由(2作品共通チケット) ※当日券の販売はありません 【電子チケット】 【紙チケット】 七生公会堂1階事務所で販売 開館時間9:00〜21:30 |