2022年03月25日

動くこと雷霆の如く

20220325_223059.jpg
さくら2comブログをご覧の皆様こんばんは
金曜日、久音です。

タイトル風林火山シリーズが終わります
続きがあるのは重々承知なのですが、あの一節はここまでが好きです。個人的に。


そして、3月最後の金曜日が終わろうとしています

来週は4月です

来週は!4月です!

ちょっとよく分からないです



ややこしく言葉を取り繕うよりもなによりも
やはり頑張る
これに尽きます

頑張る って言葉にしたら簡単である意味すごい軽くてサッと言える単語ですが
すごく重たい言葉なんですよね
頑張ると言ったからには頑張らねばというある種のじゅ縛

突然ですが
言霊って存在すると思うのです
良くも悪くも『言葉』の力は強いと思うのです

マイナスな言葉も強いけど
プラスな言葉も強いはず

だからなんかこう
前向きになれるような
思い出したら温かくなるような
どうせならそんな言葉を発していきたい


自分自身も
作品のなかでも

それにはまだまだ人間力が足りなさすぎるので
それもやっぱり頑張ります

精進


お稽古場も毎回熱量に溢れていて
そんな場所にいることができる時間を大切に過ごしていきたいと思います!


はい。そしてまた唐突ですが。
やっぱりクラウドファンディングが今月までなのです。

あと1週間ないんだそうです。

覗くだけでも是非クリックしてみていただけるとこれ幸いにございます

活動報告のページも更新していただいてます!



それでは、最後までお読みくださりありがとうございました!


久音

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。


posted by さくらさくらカンパニー  at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月24日

実感、実感、実感

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg3月も残り少なくなってきました。
かっぱです。
こんばんは。

2月から始まったお稽古は「まだ先月始まったばかり」と思っていたら、4月が目の前に。

おみつ姉さん(いわい)の鬘合わせがあったり、山崎さん(福来)とのON LINE稽古があったり…
本番に向かって、どんどん日々が過ぎていく実感が湧いてきています。

今回の作品は沖田総司の視点から、彼を取り巻く人達との出会いや別れを取り上げています。
まだまだ物語の流れがラストに近づくほど、メンタル持っていかれそうになりながらお稽古しています。

……現実の彼がどんな人だったかは分からないけれど、肺結核のために戦線を離れ、たった1人で死を待って時代の流れを見届けなければならなかったのは事実だと思います。

一つ一つの別れはどんなにか辛かっただろうし、心も身体も本当に苦しかっただろうけれど、そこから彼は何を感じどんな思いでこの世から去っていったのか?

短い生涯であっても、多くの友の死や時代を見てきた彼が何も感じず、見つけることもなく死を迎えたとは思えない。
きっと彼は人生の中で、彼だけの行き着ける領域にたどり着いたと思う。

…まだ私はそこに行き着けないから…稽古を重ねても見えなくて、ただ苦しくてお稽古が終わる頃には大抵頭痛と疲労に見舞われまくっている。
「別れと辛さを通り越した向こうに、彼は爽やかに風のように去っていった。誰もが爽やかにそれを感じ事の素晴らしさを感じ取れるように」
そんな作品になってほしいとの演出意図。
本番までに自分がそこへ行きつかないと、この頭痛と苦しさの中で本番を迎えないために…

きっとそれは彼の時代でいうなら「武士道」というものかもしれないし、私たちの感覚でいうなら「プロ意識で当然行き着くべき感覚」というのかもしれない。
いずれにしろ、こりゃマジで大変なことです。

まだまだ足りない覚悟が。
自覚が。
努力が。

ちゃんと目を背けないで、見つめなくてはいけないな。彼の人生も自分の未熟さも。
もっともっと強くなって、成長したい。
前を向いて進んでいこう。
沖田総司という人の人生を世に伝えたいから。
posted by さくらさくらカンパニー  at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月21日

巡察の 報告するよ オンライン

祝日の今日、山崎烝役の福来さんがZOOMで稽古参加!

福さんは東京で役者をされているのですが、今回さくらの舞台に日野、伊丹両方に出演していただけます。
ちなみに、日野公演では同時上演のエルプロさんの作品にも登場されます。
ニヒルな男前がお似合いの役者さんなので、是非是非お楽しみに♪
しかし、監察方から京の町の様子をiPadの画面越しに報告される土方って、なんてハイカラ!
山南さんの置き手紙も、LINEに変換したくなった。
時の流れと文明の進化は
なんと早いことか。
クラウドファンディングも残り10日となりました。
まだまだご支援お待ちしています。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】

 メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。

大浦 薫(ヴィッちゃん)
FE465170-B2E8-4B0D-A68C-309E9421467C.jpeg
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 大浦薫

2022年03月19日

大切に感じることがいっぱい

今回のお稽古をしていて、一際思うことがあります。
…こんばんは、カッパかずきです。

生きてるって、何でもできるやん

世界中でコロナや戦争や地震や…いろんな出来事が起こっています。
家族を戦争で失う人がいる現実、
地震で避難したり、家が壊れたり…
まだまだ新型コロナウィルスも治まってない。

そんな中で自分が生きて、好きなことをできて、幸せに過ごせていることがどんなに尊いか。
生きているからこそ、楽しめたり、笑えたり、泣けたり、感動できたりする。
そんな簡単なことを、大変な状況になって初めて感じるなんて人って愚かなんだな。(いや、そう思っている私自身のことです)

幕末の物語を演じていて、あの時代もきっとそうだっただろうと。
自分らしく人間らしく生きることが困難な時代に、「生」を感じて駆け抜けていった人達だったんだろうな。
とても勇気がいって、命がけで、だからこそ一瞬一瞬が大切で本当に幸せだったと感じられる。
その語り継がれた時代を、現代の私たちが感じて、尊いと思う。
でも並大抵な事じゃない生き方だったろうな。
それでも春夏秋冬は訪れて、人々はその中で生きて…

うーん…やっぱり想像もつかないや、命がせめぎ合うギリギリな所で生きるなんて。
でも…だからこそ憧れる。
その時代を生きた人達に。
足元にも及ばないけど、目標を見つけて生きている自分は少しでも近づきたい。

こんな時代にどうしてこの人たちは笑って生きていられるんだろう?と思いながらも、だからこその幸せがそこにはあるんだろうと思う。

一際鮮やかに感じる…
今の私たちが、「生きている幸せ」を身に染みて感じていかないと。

幕末作品を何年も演じているけど、今回は特にそう感じてお稽古をしています。
人だからこそ感じる喜怒哀楽を全身で感じて、あの時代を生きたいと思います。

あと…人と人のつながりは、どの時代でもやはり尊い。
関係者、共演者の皆との時間を大切に積み重ねて作品を創りたいです。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】

 メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。

posted by さくらさくらカンパニー  at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月18日

知り難きこと陰の如く

さくら2comブログをご覧の皆様こんばんは
金曜日、久音です。

先週もそう書いた気がするのですが
気がするだけかもしれませんが
もう1週間経ちました??

全く日々がはやいです
はやいようでゆっくりなようで
複雑です


暖かい日が続くと思えば、今週末は冷えるそうです

こうして春が来るのかと
気温もそう、自分もそうならば良いなと思う今日此頃

三寒四温



そして
クラウドファンディング終了まで2週間を切りました

今現在9名の方にご支援いただいておりまして、本当にありがとうございます!


クラファンのページにもたくさんお写真があったり
活動報告のページがあったりと
覗くだけでもお楽しみいただけるか(お楽しみいただけたらいいなぁ)と思いますので是非クリックしてみてください!




3月も後半

向き合って、稽古頑張っていきます


最後までお読みくださりありがとうございました!


久音

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】

 メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。

posted by さくらさくらカンパニー  at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月14日

腐れ縁 何をされても へのカッパ

春の気配を感じるごとに
ソワソワと気忙しく感じる今日この頃。

ヴィッちゃんです。

暖かくなってきましたね。
稽古場も外の気温に負けないほどに
熱くなってきました。

今回の作品は
新選組一番隊隊長沖田総司の
子供時代から始まり、
試衛館時代や新選組を経て
江戸で一人病と戦うまでを
描いています。

彼がどんな幼少期を過ごし、
なぜ剣の腕を磨いたか。
次々に訪れる悲しい別れを
どんな思いで受け止め、生きたか。

真実を知ることはできなくても
その人の歴史、史実を辿ることによって
「こうだったのでは無いか」
と想像することは出来ます。


私は実在の人物を演じる時
ドキュメントや年表を知るよりも
その人物を題材にした創作小説を読むことが多いです。
作者によって違う妄想の世界の中から、
最も自分が共感できるもの、
惹かれるものを選び、
その人物を作り上げる。
役作りとしては若干手抜きですが、
なかなか楽しいものですよ。

ちなみに私が好きな土方歳三を題材にした小説は…
ネット小説でありました。
やや危ない路線でしたので、
あえて詳しくは言いません…(^◇^;)

あ!でもけして
そんな路線では演じてませんので!(どんな路線やねん)


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】

 メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。





大浦 薫(ヴィッちゃん)
-->
posted by さくらさくらカンパニー  at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 大浦薫

2022年03月11日

動かざること山の如く

さくら2comブログをご覧の皆様こんばんは
金曜日、週末の久音です。

わーーー。
なんか気付いたら1週間経ってました。

気付いたら各地の盆梅展も終わり
気付いたら桜の開花予想を耳にし始める
気付いたらそんな季節


私達はお稽古なので参列叶いませんが、今週末は山南忌ですね

そんな3月13日は、日野市観光協会さまによって記念日に制定された「新選組の日」

また、3月13日は油小路で命を落とされた御陵衛士4名の方々が光縁寺さんから戒光寺さんにご改葬された日と言われています


色々ある3月13日


ちなみに昨日、3月10日は
伊東先生はじめ藤堂さんたち数名が新選組から離脱し御陵衛士となられた日


色々ある弥生


そして今日は3月11日

11年前の今日、私のいる関西でも揺れを感じました

天災はいつやってくるか分からない
人災もいつ遭遇してしまうか分からない
分からないだらけの世の中でも今こうして存在できていることに生きている実感を感じて
色んなことを考えたり
色んなことに悩んだりする日々も大切に過ごしていけたらいいなと思うばかりです

日日是好日


最後までお読み下さりありがとうございました

久音

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

【お問い合わせ・紙チケットの申し込みは】

 メールする sakura2com@fakikaku.com
さくらさくらカンパニー公式ホームページ http://fakikaku.com

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。



posted by さくらさくらカンパニー  at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月07日

過ぎ行きし 過去を上書き 芽吹く春

少しずつ暖かくなってきましたね♪
ヴィッちゃんです。

今週は私たちにとって待ちに待った
総司の姉上、おみつさん役のりんりんさんが、
稽古に参加です!!

待っている間、稽古では
おみつさんの立ち位置がわからず
みんなが思い思いの
場所に
おみつさんの居場所想定をするもんだから
あちこちにテレポーテーション状態だったおみつさんが
ようやく実体になりました〜!

コロナ禍でもこうやって揃って稽古できること、
立てる舞台があること、
それすらも幸せなことだと噛み締めてます。

そうそう!
Twitterでは呟きましたが
公演の1週間前に開催されるひの新選組まつりにて
今年の路上パフォーマンスへの参加オファーをいただき、
決定しました!
開催そのものが危ぶまれる中ではありますが、
クラウドファンディングでも書かせていただいている通り、
毎年応援いただき、お世話になっている皆さんを
少しでも元気に、笑顔になっていただけるよう
こちらの稽古もスタートしました。
関西から参加するキャストスタッフの負担を軽減するためにも、
クラウドファンディング実施中です。
ご支援よろしくお願いします。

さて、舞台とパフォーマンス、
この二つの稽古を並行すると
「あぁ、これこれ」という実感が湧きます。
大変だし、プレッシャーや不安も積み上がってきますが、
反面、時代、志、命という重いテーマの作品をやりながら
時々パフォーマンスの稽古をするのは
良い気晴らしにもなっているのも事実。

どちらも手を抜かず、
誠心誠意努めたいと思います。

写真はりんりんさんの差し入れ。
春満載のさくらの羊羹。
作品にも店名が登場する「鶴屋吉信」。

★★★★★★★★
クラウドファンディング詳細ページはこちら





-->
posted by さくらさくらカンパニー  at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 大浦薫

2022年03月04日

侵掠すること火の如く

_20220304_220433.JPG
さくら2comブログをご覧の皆様こんばんは
金曜日です。久音です。


いやはや、MUGEN〜ユメウツツ〜
殺陣の場面全て振り付けをいただきましたーーー!!

ヴィッちゃんさんも、かずきさんも仰っていましたが
さくらさん史上「こんな最期はなかなか無い」そうな油小路。

前回のかずきさんのブログで
見せ場中の見せ場とのお言葉をいただきましたので(焦り焦り。焦り。笑)

そんな場面をいただけて恐れ慄きつつ有難みを感じ
すごく大切にしなければいけない
活かすも殺すも演じ手次第…
瞬間瞬間を生き切れるように努めます


今回、藤堂さんのお役をいただいてから
歴史好きの端くれとして今まで考えて感じて思っていた気持ちと、少し考え方が変わったり

変わったというか広がったり

少なくともMUGENの中の藤堂さんはきっとこういう人やな。という人物像が徐々にできてきて
これから伊丹公演を迎えるまでの残り3ヶ月ほどの間に、彼の23年間を生きていきたいと思います




つらつらと思っていることを綴ると
さくらさんブログに相応しくないような
なんかこう。重いって!!!となりそうなので
ガラッと話題を変えますとですね
先日、3月になって私びっくりしたことがあるんです

日 野 公 演 ま で 後 2 ヶ 月 し か な い

なんなら今日から数えたら
あと10週間後は日野本番

ほんまか。ほんまか。

と、ひとりでプチパニックでした


ほんまか。

ほんまやそうです

カレンダーを見ても
手帳を見ても
スマホを見ても
どう数えてもあと10週間でした


お芝居の中でも、お稽古場でも
色々な思い出が積み上げられていきます

生きている今をどう感じて
どう考えて過ごしていくか

日だまりのような気持ちをいつも心の何処かに存在させていたい

益々、MUGENの藤堂平助を生きられる瞬間を
さくらさくらカンパニーの皆さんとご一緒できる時間を大切に過ごしていかねばならないなと思った次第で御座います


それでは、最後までお読みくださりありがとうございました


久音

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さくらさくらカンパニー公演
「MUGEN 〜ユメウツツ〜」
作・演出  中野圭子

沖田総司は風の音を聞いていた。
「土方さんや皆と京に上った新選組の日々、
平助との別れ、土方さんとの別れ・・・
私はこうして消えていくのか」
MUGENの夢と現の中で、
彼の心は道を探し始める。

<キャスト>
沖田総司  葵 かずき
土方歳三  大浦 薫
藤堂平助  久音 まゆ
山崎 烝  福来 せんり
沖田みつ  いわい りえ

◆◆日野公演◆◆
※エル・プロダクツさんとの合同公演です
5月13日(金) 18時
18:00〜19:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
19:20〜20:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

5月14日(土) 12時
12:00〜13:10 エル・プロダクツさん「うつせみの棲み家」
13:20〜14:30 さくらさくらカンパニー「MUGEN〜ユメウツツ〜」

ひの煉瓦ホール(日野市民会館小ホール)
チケット 前売りのみ 2,000円(当日券の販売はありません)
(2作品共通観劇チケット)

◆◆関西公演◆◆
6月18日(土) 開演14:00/18:00
6月19日(日) 開演14:00

AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
チケット 前売り3,000円/当日3,500円

【チケット発売日 3月1日】
 ・電子チケット  
   パスマーケット http;//passmarket.yahoo.co.jp
 ・紙チケット
   ひの煉瓦ホール一階事務所(日野公演のみ)

ホームページ http://fakikaku.co

※今後の感染症流行の様子次第では、公演日程等に変更がでる可能性もございます。




posted by さくらさくらカンパニー  at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜

2022年03月02日

生きた彼らの人生を演じたい!

image0.jpegかっぱです。
2月から始まったお稽古も、気づけばもう3月!
日々は過ぎていくんだなぁ…なんて感慨深げに言ってる場合ではないっ!!

先日は油小路のシーンの演出が付きました。
さくら史上、最も悲しいシーンや…って思います。
平助役のまゆちゃん(久音)の見せ場中の見せ場!
(…とプレッシャーかけてみたりするw)

藤堂平助…土方さんたちと江戸からのメンバーでありながら、伊東甲子太郎と共に御陵衛士として新選組から離脱してしまう、彼の心中の辛さったらなかっただろうなと。

新選組の物語って史実だから、どんなに美化しても?とても切なく悲しい。
今回も普通にやってしまうとそうなる…けれど、伝えたいものはそれじゃない。
志を持って生きて死んで行った人達の想いや人生を、今を生きる私たちが演じる。
爽やかに未来に向かって生きていく…
今生きていることがいかに尊いことか。

ロシアがウクライナを攻撃して、世界情勢がとんでもない事になっている今、私たちは人と人の争うことの無意味さも毎日のように考えさせられる。

なぜ今なお幕末に魅力を感じる人がこんなに多いのか?
彼らが今の私たちに送るメッセージって何なんだろう?

志や目標に向かってひたむきに走った人達が活躍した時代。
今の時代のように守られてもないし、自分で生きる道を選んでそこに責任をもって、潔く生きて死んでいく…そんな爽やかで潔い人達の人生。
私にはまだその覚悟がわからない…
いや、一生わからないんだろうけど、必死にその気持ちを追いかけていきたいと思う。
そうする事で自分の人生の目標や生きる意味を見つけられる気がする。

そして自分が沖田総司を演じるのに、「いつかやりたい」と思いながらも「そうなったらすごく大変だ」と思っていた彼の人生がメインの作品。
もちろん殺陣とも向き合わないといけない。

とてもヘタレで緊張しぃの私だけど…彼の想いや人生に気持ちを馳せる時、そんな事で緊張してる場合じゃないと思えます。
ちゃんと伝えたい、ちゃんと演じたい。
今はその気持ちでいっぱいです。
もちろん史実の彼がどんな人でどんな人生だったかはわからないけど、駆け抜けた彼の人生の尊さは史実から想像するだけでも十分にわかる。

良い作品にしたい。
彼らの故郷東京日野と、彼らが活躍した関西で舞台に立たせて頂ける事に心から感謝しながら、稽古に励んで本番に向かいたいと思います。







k-kappa
posted by さくらさくらカンパニー  at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022 MUGEN〜ユメウツツ〜